ゆうさんちのご飯日記
昨日の夕方のまかないを終えて、厨房で歯磨きをしていたら、入り口で声がした。
「こんにちは〜。
天満警察から巡回です〜。」
マスターが応対した。
「変わりないですか?前に泥棒に入られましたよね。
あ、このガラス割られましたね。
あの時、書類にえらい手こずりましたわ。」
そうでしたね、とマスター。
私は厨房から出て行かなかったが
あの時のことは良く覚えている。
あれから二年と少し経つが、彼はまだいたのか(笑)
マスターと私が別々に帰省していた土日に店に泥棒が入り、現場検証に来たおまわりさんのうちの一人だった。
彼が帰ってからマスター
「自分が手こずったんやないか(笑)」と。
うちの実家がまだ大変な時だったが、笑い話できるようなことですんで良かった。
どんなに辛いこともしんどいことも、時が経てばやがて思い出になる。
その間に後悔もするし開き直りもする。
今となっては良い思い出…と言えることばかりならいいけどね。
☆今日のまかない
地味だけど、好きなおかずばっかりで
鮭の塩焼き
ほうれん草の卵炒め
胡瓜のぬか漬け

★店で使うりんごが傷みかけたので久しぶりにジャムを作った。
この時期のりんご、高いし美味しくないんだけど。

皮を剥いて摩り下ろし、レモン汁半個分と砂糖80gを入れて混ぜ、ラップなしでレンジで10分。
日本一簡単なジャムの作り方★
★この時期の移動で掃き溜めのような部署に追いやられたと愚痴るやつ。
男のくせにグチグチと口説いので
「自分のせいだろうに。上にあがっていく人は、それなりに努力ししてるよ。
自分を上手く引っ張ってくれる上司を探すんだって能力のうちだよ。
せっかく大きな会社に入れたんだから、新しい部署で何ができるか考えればいい。
それも嫌なら辞めるんやね。」と言ってやった。
昔から愚痴の多い男。
愚痴るなら辞める。
辞められないなら愚痴らない。
そんな簡単なことわからんか!
男返上しろ!
人に言うのは簡単やわ
「こんにちは〜。
天満警察から巡回です〜。」
マスターが応対した。
「変わりないですか?前に泥棒に入られましたよね。
あ、このガラス割られましたね。
あの時、書類にえらい手こずりましたわ。」
そうでしたね、とマスター。
私は厨房から出て行かなかったが
あの時のことは良く覚えている。
あれから二年と少し経つが、彼はまだいたのか(笑)
マスターと私が別々に帰省していた土日に店に泥棒が入り、現場検証に来たおまわりさんのうちの一人だった。
彼が帰ってからマスター
「自分が手こずったんやないか(笑)」と。
うちの実家がまだ大変な時だったが、笑い話できるようなことですんで良かった。
どんなに辛いこともしんどいことも、時が経てばやがて思い出になる。
その間に後悔もするし開き直りもする。
今となっては良い思い出…と言えることばかりならいいけどね。
☆今日のまかない
地味だけど、好きなおかずばっかりで
鮭の塩焼き
ほうれん草の卵炒め
胡瓜のぬか漬け

★店で使うりんごが傷みかけたので久しぶりにジャムを作った。
この時期のりんご、高いし美味しくないんだけど。

皮を剥いて摩り下ろし、レモン汁半個分と砂糖80gを入れて混ぜ、ラップなしでレンジで10分。
日本一簡単なジャムの作り方★
★この時期の移動で掃き溜めのような部署に追いやられたと愚痴るやつ。
男のくせにグチグチと口説いので
「自分のせいだろうに。上にあがっていく人は、それなりに努力ししてるよ。
自分を上手く引っ張ってくれる上司を探すんだって能力のうちだよ。
せっかく大きな会社に入れたんだから、新しい部署で何ができるか考えればいい。
それも嫌なら辞めるんやね。」と言ってやった。
昔から愚痴の多い男。
愚痴るなら辞める。
辞められないなら愚痴らない。
そんな簡単なことわからんか!
男返上しろ!
人に言うのは簡単やわ

▲
by anatatoyu
| 2015-06-30 15:45
| 店のこと
昨日は森ノ宮のキューズモールへ始めて行ってきました。
自転車で…。
私は嫌だと言ったのですが
「大丈夫!近いもんや。」とオットが言うもんで。
店からは自転車で約5キロ。片道30分弱でした。
でもね、大阪市内は以外と起伏がありまして、特に大坂城周辺はアップダウンがしんどいのですよ。
行きが登りになるので、あまりきついところは自転車を押して歩きました。
その分、帰りは下りで楽ちんなんですが、なんせ若くはないもんで、下りでビューンも恐々です。
午前中は曇っていたので楽勝かと思いきや、昼からはカンカンで私は紫外線避けにヘビー装備です。
何をしに行ったかと言うと、オットの靴を買うためですが、気にいるものがなかったです。
なんで森ノ宮までかと言うと、先日、私の好きなテレビ番組「やすとものどこ行こ?」で紹介されていたことと、チョコレート専門店のアイスが美味しそうだったから(笑)
まずはランチです。
どこもいっぱいだったので、一番空いていた店へ。
私はオムライス、オットはサラダランチ。
どちらも千円近い、いいお値段ですが、オムライスの卵がオレンジ色、そしてトロトロで美味しかったです。

チョコレート専門店はちょっと探しました。
おめあてのチョコレートソフトは500円!
濃厚で美味しかったですよ。


ペットショップではロシアンブルーが気持ち良さげにお昼寝中。
お値段は30万近く!
見るだけならタダです(笑)
あまり店舗数が多くないので、予定より早めに帰途に。
自宅までは約7キロ。
夕食も外食しようと思ってましたが、時間が中途半端だったもんで、スーパーで買い物をして簡単な夕食に。
夕焼け雲が綺麗でした。
お月さんも出ています。
☆今日のまかない
ひとくちカツ
蒸し茄子
納豆

★朝、オットが
「足痛い?」と昨日のサイクリングのその後を聞きました。
今日は痛くないのよ、痛くなるのは明日からよ〜
って言ってたけど、じわっと痛くなってきました。
喜んでいいやら悲しんでいいやら。

自転車で…。
私は嫌だと言ったのですが
「大丈夫!近いもんや。」とオットが言うもんで。
店からは自転車で約5キロ。片道30分弱でした。
でもね、大阪市内は以外と起伏がありまして、特に大坂城周辺はアップダウンがしんどいのですよ。
行きが登りになるので、あまりきついところは自転車を押して歩きました。
その分、帰りは下りで楽ちんなんですが、なんせ若くはないもんで、下りでビューンも恐々です。
午前中は曇っていたので楽勝かと思いきや、昼からはカンカンで私は紫外線避けにヘビー装備です。
何をしに行ったかと言うと、オットの靴を買うためですが、気にいるものがなかったです。
なんで森ノ宮までかと言うと、先日、私の好きなテレビ番組「やすとものどこ行こ?」で紹介されていたことと、チョコレート専門店のアイスが美味しそうだったから(笑)
まずはランチです。
どこもいっぱいだったので、一番空いていた店へ。
私はオムライス、オットはサラダランチ。
どちらも千円近い、いいお値段ですが、オムライスの卵がオレンジ色、そしてトロトロで美味しかったです。

チョコレート専門店はちょっと探しました。
おめあてのチョコレートソフトは500円!
濃厚で美味しかったですよ。


ペットショップではロシアンブルーが気持ち良さげにお昼寝中。
お値段は30万近く!

見るだけならタダです(笑)
あまり店舗数が多くないので、予定より早めに帰途に。
自宅までは約7キロ。
夕食も外食しようと思ってましたが、時間が中途半端だったもんで、スーパーで買い物をして簡単な夕食に。
夕焼け雲が綺麗でした。
お月さんも出ています。

☆今日のまかない
ひとくちカツ
蒸し茄子
納豆

★朝、オットが
「足痛い?」と昨日のサイクリングのその後を聞きました。
今日は痛くないのよ、痛くなるのは明日からよ〜
って言ってたけど、じわっと痛くなってきました。
喜んでいいやら悲しんでいいやら。


▲
by anatatoyu
| 2015-06-29 15:45
| 暮らし
昨日、一組の予約があった。
予約があったのはひと月前くらいで
「テレビのマッサンを見てウイスキーを飲みたいと言う人がいる。
いつの土曜日ならいいですか?」と言われ。
予約を頂いたのは、うちは四年くらいのお客さんで私と同い年の女性。
いつもは会社の人と二人で週に一度くらいの方。
たいていアルコールは一、二杯、アテも一、二品。
二人ともお酒は強くないようだった。
四年も来られている割には、私たちはあまり彼女たちのことを知らない。
いつも一緒に来られる会社の人というのは男性で、二人の間に只ならぬものを感じるので私たちは会話に加わらないし、二人も私たちにあまり話しかけて来ないのだった。
そんな彼女からの予約だが、お連れさんが女性か男性かも年頃もわからなかった。
そして実際土曜日に来られたのは、おそらく同級生であろう女性だった。
午後5時少し前に来られたウイスキーを飲みたいと言う方は、マッサンを見てと言うわりには、ウイスキーのことは全くわからず、山崎は薬臭いと言われるくらいだった。
マスターはウイスキーのことなら何でも聞いてくれくらいの気持ち(でいたような感じ)だったが、最初に簡単に説明してもあまり食い付きがよくなかったし、傍目にもウイスキーの味がわかってそうにもなかった。
そしてその人はウイスキー二杯とカクテル一杯、予約をされた女性はウイスキーを二杯飲み、料理はそこそこ食べられたが、まるまる4時間二人で喋り続けて帰って行った。
要するにウイスキーの話では全く盛り上がらなかったのだorz
土曜日はそれでおしまい。。
好きで始めた商売だけど、疲れるもんは疲れるのだ。
★土曜日の店の表

うちが入る前からあった陶板画
サインはあるけど、誰の作かはわからない。

☆今日は入籍記念日なので(笑)
お昼から買い物がてらに出掛けます。
とは言っても、たいしたところへは行きません(笑)
それでは〜〜👋
予約があったのはひと月前くらいで
「テレビのマッサンを見てウイスキーを飲みたいと言う人がいる。
いつの土曜日ならいいですか?」と言われ。
予約を頂いたのは、うちは四年くらいのお客さんで私と同い年の女性。
いつもは会社の人と二人で週に一度くらいの方。
たいていアルコールは一、二杯、アテも一、二品。
二人ともお酒は強くないようだった。
四年も来られている割には、私たちはあまり彼女たちのことを知らない。
いつも一緒に来られる会社の人というのは男性で、二人の間に只ならぬものを感じるので私たちは会話に加わらないし、二人も私たちにあまり話しかけて来ないのだった。
そんな彼女からの予約だが、お連れさんが女性か男性かも年頃もわからなかった。
そして実際土曜日に来られたのは、おそらく同級生であろう女性だった。
午後5時少し前に来られたウイスキーを飲みたいと言う方は、マッサンを見てと言うわりには、ウイスキーのことは全くわからず、山崎は薬臭いと言われるくらいだった。
マスターはウイスキーのことなら何でも聞いてくれくらいの気持ち(でいたような感じ)だったが、最初に簡単に説明してもあまり食い付きがよくなかったし、傍目にもウイスキーの味がわかってそうにもなかった。
そしてその人はウイスキー二杯とカクテル一杯、予約をされた女性はウイスキーを二杯飲み、料理はそこそこ食べられたが、まるまる4時間二人で喋り続けて帰って行った。
要するにウイスキーの話では全く盛り上がらなかったのだorz
土曜日はそれでおしまい。。
好きで始めた商売だけど、疲れるもんは疲れるのだ。
★土曜日の店の表

うちが入る前からあった陶板画
サインはあるけど、誰の作かはわからない。

☆今日は入籍記念日なので(笑)
お昼から買い物がてらに出掛けます。
とは言っても、たいしたところへは行きません(笑)
それでは〜〜👋
▲
by anatatoyu
| 2015-06-28 10:05
| 店のこと
私にはあまり親友と呼べる友達がいない。
中学や高校の卒業のとき、肩を抱き合い号泣した友達でさえ、いつしか疎遠になる。
うどん県を離れて、しばらくは手紙をやり取りをしていた人も、お互いの環境が変わっていけば、気がつけば年賀状のやり取りさえ無くなっている。
他の人がどうなのかはわからないが、私に親友と呼べる人がいないのは、私自身に問題があるのではないかと、若い頃からずっと思っている。
でもそれをあまり悲しいこととも思わずに生きてきた。
どんなに愛しい子供とだって、どんなに素晴らしい伴侶とだって、誰一人として一生繋がっていることなんてできないものと思っているから。
数年前、私の周りから三人の女友達がいなくなった。
正確に言えば、女友達と言うよりは三人とも年下で店のお客さんだった。
今思えば三人とも同じ年頃で、三人ともそこそこに綺麗な人達だった。
一人だけ結婚していた。子供はいない。
共働きで忙しい人だったけれど、お酒が好きで強くて収入もあったから、うちでもよくお金を使ってくれた。
家にも何回か来てくれたり、私たち夫婦とあちらの夫婦で京都で遊んで一泊したこともあった。
私はとても好きな彼女だった。
でもある年の彼女の誕生日を境に来なくなった。
二人めの彼女は、お客さんが連れて来ていた人で綺麗な独身だった。
エステやブランドが好きそうで、女友達と海外旅行もよく行っていた。
彼女に誰かいい人をと考えた時期もあったが、いつもニコニコと肩透かしされて、どんどん難しい年齢になっていた。
彼女も家に来たことがある。
一緒に飲み会やカラオケにも行った。
でも美しさゆえか社内では良からぬ噂もあったようだ。
そして一番めの彼女と同じ時期くらいから来なくなった。
三人めの彼女もお客さんが連れて来た人。
一人暮らしだが、高齢のご両親とは目と鼻の先に住んでいた。
高給取りだったので、いつもいいお洋服を身に纏い、高級なお店に食事に行っていることをFacebookに投稿していた。
彼女には長い不倫相手がいた。
でもそのことを私は特にとやかく言ったことはない。
私のことも慕ってくれていたようだったのに、やはり同じころから来なくなった。
三人が来なくなった理由は、それぞれに思いあたることがある。
でもたいしたことではない。
いや、たいしたことではないと言うのは、私の考えで、彼女らに取ったらたいしたことだったのだろう。
でもそのたいしたことの後に、彼女らからは何の一言も言って来なかった。
だから私も「どうしたの?」とは三人に聞かなかった。
お互いに胸のうちを明かさぬまま疎遠になった。
でもほんとにちっぽけなこと。
そして不思議なことに三人は同じ血液型。
☆今日のまかない
土曜日なので簡単に(いつも簡単だけど(笑)
牛丼〜

★長いこと生きていれば、いろんなことがある。
もともと人に思い入れが強い私。
でも知らぬ間に転ばぬ先の杖をつくようになってしまった。
三十で人生が変わり始めたころ、いや変えようと思い始めたころ、実印を作るときの印鑑屋さんが四柱推命で私を占ってくれた。
「商売はそこそこ成功するが、飼い犬に手を噛まれることが多い。」
そんなことを言われたと記憶している。
噛むより噛まれるほうが良いけれど、やはり噛まれたら痛いので、深入りしないようにしてきた結果かなと自己判断している。
本日は営業です。
皆さんは良い週末を〜

中学や高校の卒業のとき、肩を抱き合い号泣した友達でさえ、いつしか疎遠になる。
うどん県を離れて、しばらくは手紙をやり取りをしていた人も、お互いの環境が変わっていけば、気がつけば年賀状のやり取りさえ無くなっている。
他の人がどうなのかはわからないが、私に親友と呼べる人がいないのは、私自身に問題があるのではないかと、若い頃からずっと思っている。
でもそれをあまり悲しいこととも思わずに生きてきた。
どんなに愛しい子供とだって、どんなに素晴らしい伴侶とだって、誰一人として一生繋がっていることなんてできないものと思っているから。
数年前、私の周りから三人の女友達がいなくなった。
正確に言えば、女友達と言うよりは三人とも年下で店のお客さんだった。
今思えば三人とも同じ年頃で、三人ともそこそこに綺麗な人達だった。
一人だけ結婚していた。子供はいない。
共働きで忙しい人だったけれど、お酒が好きで強くて収入もあったから、うちでもよくお金を使ってくれた。
家にも何回か来てくれたり、私たち夫婦とあちらの夫婦で京都で遊んで一泊したこともあった。
私はとても好きな彼女だった。
でもある年の彼女の誕生日を境に来なくなった。
二人めの彼女は、お客さんが連れて来ていた人で綺麗な独身だった。
エステやブランドが好きそうで、女友達と海外旅行もよく行っていた。
彼女に誰かいい人をと考えた時期もあったが、いつもニコニコと肩透かしされて、どんどん難しい年齢になっていた。
彼女も家に来たことがある。
一緒に飲み会やカラオケにも行った。
でも美しさゆえか社内では良からぬ噂もあったようだ。
そして一番めの彼女と同じ時期くらいから来なくなった。
三人めの彼女もお客さんが連れて来た人。
一人暮らしだが、高齢のご両親とは目と鼻の先に住んでいた。
高給取りだったので、いつもいいお洋服を身に纏い、高級なお店に食事に行っていることをFacebookに投稿していた。
彼女には長い不倫相手がいた。
でもそのことを私は特にとやかく言ったことはない。
私のことも慕ってくれていたようだったのに、やはり同じころから来なくなった。
三人が来なくなった理由は、それぞれに思いあたることがある。
でもたいしたことではない。
いや、たいしたことではないと言うのは、私の考えで、彼女らに取ったらたいしたことだったのだろう。
でもそのたいしたことの後に、彼女らからは何の一言も言って来なかった。
だから私も「どうしたの?」とは三人に聞かなかった。
お互いに胸のうちを明かさぬまま疎遠になった。
でもほんとにちっぽけなこと。
そして不思議なことに三人は同じ血液型。
☆今日のまかない
土曜日なので簡単に(いつも簡単だけど(笑)
牛丼〜

★長いこと生きていれば、いろんなことがある。
もともと人に思い入れが強い私。
でも知らぬ間に転ばぬ先の杖をつくようになってしまった。
三十で人生が変わり始めたころ、いや変えようと思い始めたころ、実印を作るときの印鑑屋さんが四柱推命で私を占ってくれた。
「商売はそこそこ成功するが、飼い犬に手を噛まれることが多い。」
そんなことを言われたと記憶している。
噛むより噛まれるほうが良いけれど、やはり噛まれたら痛いので、深入りしないようにしてきた結果かなと自己判断している。
本日は営業です。
皆さんは良い週末を〜

▲
by anatatoyu
| 2015-06-27 15:50
| 私のこと
「ゆうちゃん、陽に当てんようにしんさいよ。陽に当たると濃くなるから。」
義母は細かいことをくどくど言ったり、誰かの悪口や愚痴を言ったりする人ではない。
お喋りな人でもなく、たまに二人っきりになったときでも私の話を黙って聞いているような人で、義母の怒った顔など見たことがない。
義父が脳梗塞で倒れた昨年の三月から、ほぼ月に一度の帰省が続いているが、その最初の頃だったか、台所で二人きりになった時に義母がこう言った。
「その頬っぺたのシミは、お母さんのことが辛くてできたのか?」
母の交通事故は2012年の年末。
義母はそのことが辛くて私の頬に大きなシミができたのか?と聞いたのだ。
過去にどこかで書いたと思うが、私自身、自分のシミがいつからできたかなど覚えていない。
でも母の交通事故が辛かったのは事実だった。
だけど義母には
「どうかな?その前からあったと思うけど。」と答えた。
義母は
「そうか。辛いことがあるとシミができるって言うから。」と言い、それ以来そのことには触れなかった。
それが先日の帰省のおり、寝る前に顔を洗った私を見て義母が最初のようにぽつんと言ったのだった。
最近は自分でもずっと気になっているので、ネットで検索しては高い化粧品をいくつか使ってみたりしていた。
でもどれも宣伝しているほどの効果はなかった。
何十年もかけてできたシミが、そうそう簡単に消えることなどあり得ないのだ。
それがわかっているのに無駄な努力をしているようにも思う。
あの時、義母が気になったということは、やっぱり何の効果もなかったのか…
私は背が低いし色も黒いし肌のキメも悪いし、体のどこを取っても自慢できるところがない。
でも一番嫌なのは、この頬っぺたのシミ。
鏡を見るたびに嫌でも目に入るしため息が出る。
自分の人生の汚点のように思えて嫌なのだ。
最近、レーザー治療をしてみようかと思っている。
ネットでだいたいの金額もわかる。
結構な高額だが、今までシミに使った化粧品代よりは安い。
しかも何度も通うわけではない。
暇にまかせてネットを見ては揺れ動くおばちゃん心なのだ。

☆今日のまかない
カレイの煮付け
ひじき
じゃこと胡瓜茗荷の酢の物

★「あさイチ」に岸恵子さんが出ておられましたねえ。
82歳ですって!!ひょえ〜です。
美しさを保つ秘訣は?
絶えず次に何が起こるかドキドしてるからですって!
なんや、それなら同じじゃん!
私だって、この先何が(親関係で)起きるかドキドキしてるよ。
でも私がレーザー治療を受けたい理由は、岸恵子さんの本「わりなき恋」のように、これから先に誰かと恋をしたいからではないですよ(笑)

義母は細かいことをくどくど言ったり、誰かの悪口や愚痴を言ったりする人ではない。
お喋りな人でもなく、たまに二人っきりになったときでも私の話を黙って聞いているような人で、義母の怒った顔など見たことがない。
義父が脳梗塞で倒れた昨年の三月から、ほぼ月に一度の帰省が続いているが、その最初の頃だったか、台所で二人きりになった時に義母がこう言った。
「その頬っぺたのシミは、お母さんのことが辛くてできたのか?」
母の交通事故は2012年の年末。
義母はそのことが辛くて私の頬に大きなシミができたのか?と聞いたのだ。
過去にどこかで書いたと思うが、私自身、自分のシミがいつからできたかなど覚えていない。
でも母の交通事故が辛かったのは事実だった。
だけど義母には
「どうかな?その前からあったと思うけど。」と答えた。
義母は
「そうか。辛いことがあるとシミができるって言うから。」と言い、それ以来そのことには触れなかった。
それが先日の帰省のおり、寝る前に顔を洗った私を見て義母が最初のようにぽつんと言ったのだった。
最近は自分でもずっと気になっているので、ネットで検索しては高い化粧品をいくつか使ってみたりしていた。
でもどれも宣伝しているほどの効果はなかった。
何十年もかけてできたシミが、そうそう簡単に消えることなどあり得ないのだ。
それがわかっているのに無駄な努力をしているようにも思う。
あの時、義母が気になったということは、やっぱり何の効果もなかったのか…
私は背が低いし色も黒いし肌のキメも悪いし、体のどこを取っても自慢できるところがない。
でも一番嫌なのは、この頬っぺたのシミ。
鏡を見るたびに嫌でも目に入るしため息が出る。
自分の人生の汚点のように思えて嫌なのだ。
最近、レーザー治療をしてみようかと思っている。
ネットでだいたいの金額もわかる。
結構な高額だが、今までシミに使った化粧品代よりは安い。
しかも何度も通うわけではない。
暇にまかせてネットを見ては揺れ動くおばちゃん心なのだ。

☆今日のまかない
カレイの煮付け
ひじき
じゃこと胡瓜茗荷の酢の物

★「あさイチ」に岸恵子さんが出ておられましたねえ。
82歳ですって!!ひょえ〜です。
美しさを保つ秘訣は?
絶えず次に何が起こるかドキドしてるからですって!
なんや、それなら同じじゃん!
私だって、この先何が(親関係で)起きるかドキドキしてるよ。
でも私がレーザー治療を受けたい理由は、岸恵子さんの本「わりなき恋」のように、これから先に誰かと恋をしたいからではないですよ(笑)

▲
by anatatoyu
| 2015-06-26 15:45
| 私のこと
北海道出身のH君は24歳にしてすでに子持ち。
もちろん奥さんもいる。
最近少しぽっちゃりしたなと思い聞いてみると、これがまたビックリな答え。
仕事帰りに最寄り駅前で「レッドブル」
とかいう飲み物を買い、毎日飲みながら帰っている。
お風呂上がりには「デカビタC」とかを一本飲む。
朝ご飯を食べられなかった時には「ウイダーインゼリー」を飲む。
それらのカロリーが多いのではないかと…
毎日「キューピーコーワゴールド」を飲み、最近心臓がドキドキするので「救心」を買って飲もうかと思ってる…と。
おかしいぞ!おかしいぞ!
そんな生活、あかんやろ!
嫁は何も言わないのか?
「はい、嫁がネットでウイダーインゼリーを箱買いします。」
親は何も言わないのか?
「はい、北海道の親がキューピーコーワゴールドを買って送ってくれます。
高いですからね。」
違う、違う、それ全部おかしい!!
キミの年齢でキューピーコーワゴールドも救心もおかしいぞ。
ほんとに具合悪いなら、まず病院でしょ!
毎日、キューピーコーワゴールドなんて、この私でも飲まん!
高いから買ったことないけど。。
いやいや、そうじゃなく、絶対おかしい!
どれもすぐにやめなさい。
必要な栄養は食事から摂るべきです。
と、かなり激怒して注意したことを思い出しました。
端正な顔立ちで礼儀正しく頭も良さげなH君ですが、ちょっとどこかに問題があるようです。
だけどキューピーコーワゴールドって効くのかしら?
☆今日のまかない
豚肉とセロリの葉の焼き飯
ポテトサラダ
わかめスープ

★雨が降りそうで降らないので、蒸し暑〜い。
蒸し暑いとなにか苛立ちます。
空気の澄んだ静かな場所で写経でもしたい気分です。

もちろん奥さんもいる。
最近少しぽっちゃりしたなと思い聞いてみると、これがまたビックリな答え。
仕事帰りに最寄り駅前で「レッドブル」
とかいう飲み物を買い、毎日飲みながら帰っている。
お風呂上がりには「デカビタC」とかを一本飲む。
朝ご飯を食べられなかった時には「ウイダーインゼリー」を飲む。
それらのカロリーが多いのではないかと…
毎日「キューピーコーワゴールド」を飲み、最近心臓がドキドキするので「救心」を買って飲もうかと思ってる…と。
おかしいぞ!おかしいぞ!
そんな生活、あかんやろ!
嫁は何も言わないのか?
「はい、嫁がネットでウイダーインゼリーを箱買いします。」
親は何も言わないのか?
「はい、北海道の親がキューピーコーワゴールドを買って送ってくれます。
高いですからね。」
違う、違う、それ全部おかしい!!
キミの年齢でキューピーコーワゴールドも救心もおかしいぞ。
ほんとに具合悪いなら、まず病院でしょ!
毎日、キューピーコーワゴールドなんて、この私でも飲まん!
高いから買ったことないけど。。
いやいや、そうじゃなく、絶対おかしい!
どれもすぐにやめなさい。
必要な栄養は食事から摂るべきです。
と、かなり激怒して注意したことを思い出しました。
端正な顔立ちで礼儀正しく頭も良さげなH君ですが、ちょっとどこかに問題があるようです。
だけどキューピーコーワゴールドって効くのかしら?
☆今日のまかない
豚肉とセロリの葉の焼き飯
ポテトサラダ
わかめスープ

★雨が降りそうで降らないので、蒸し暑〜い。
蒸し暑いとなにか苛立ちます。
空気の澄んだ静かな場所で写経でもしたい気分です。


▲
by anatatoyu
| 2015-06-25 15:45
| 店のこと
うちのキッチンから小さなベランダへ出る扉、北側にあります。

この時期、この扉を開ければ淀川からの涼しい風を呼び込むことができますが、開けられません。
開けるのは生ゴミを出す時だけ。
それさえ恐る恐るです。
なぜなら
煙草くさい!!からです。
下の住民が真下のベランダで煙草を吸うのです。
煙草を吸うのはアラフォー女、娘と二人暮らし。
あんまり煙草くさいので、ずっと前のある日、うちのベランダから下を見たら、ベランダの手摺りに灰皿を置いて煙草を吸ってる女の手が見えたのです。
マンションのベランダは共有部分です。
共有部分は禁煙のはずです。
自分の部屋のベランダだからと言って煙草を吸ってはいけないはずと私は認識しています。
数年前に管理人に相談してみました。
「女の人なのに煙草吸うんですか?」と管理人。
こんなトンチンカンなことを言う人なので
「一度、理事会で聞いてみます。」と言ったきり、案の定返事はありませんでした。
真夏のめちゃくちゃ暑い日に、辛抱たまらずこの扉を開けたことがあります。
下の女は四六時中煙草を吸ってるわけではないので快適な時間もありますが、急に煙草の匂いがして、慌てて扇風機を強にして吹き出したりしましたが、疲れるので扉を閉めました。
煙草くさい風を入れるくらいなら暑さを辛抱するほうがマシと思ってきましたが、なぜ自分の部屋の窓や扉を開けるのに遠慮や我慢をしなければならないか、この時期毎年悩みます。
どうせ近所付き合いする気もないので、直接苦情を言ってやろうと思ったりもします。
どなたか良い考えはありませんか?
☆今日のまかない
鯖の照り焼き
冷奴
ホタテセロリの酢の物

鯖の照り焼きは真空パックの既製品です。
岐阜の両親が食べられるかどうか買ってみました。
★はぁ…
昨日は今月3回目のボウズでした。
それでなくても母のことで気が滅入るのに…凹みます。
6時間店で座り続けて、遊び相手はスマホだけ。
あー、ビアガーデン行きたいっ!!



★そんな私の口元が緩むのは、あかりちゃんの写真を見る時だけ。
昨日のあかりちゃん

可愛いでしょ!
下の写真は今から泣きますよ〜のお顔。
まだ一人では寝返りうてません。
まる4ヶ月になりました。
癒されますねえ。


この時期、この扉を開ければ淀川からの涼しい風を呼び込むことができますが、開けられません。
開けるのは生ゴミを出す時だけ。
それさえ恐る恐るです。
なぜなら
煙草くさい!!からです。
下の住民が真下のベランダで煙草を吸うのです。
煙草を吸うのはアラフォー女、娘と二人暮らし。
あんまり煙草くさいので、ずっと前のある日、うちのベランダから下を見たら、ベランダの手摺りに灰皿を置いて煙草を吸ってる女の手が見えたのです。
マンションのベランダは共有部分です。
共有部分は禁煙のはずです。
自分の部屋のベランダだからと言って煙草を吸ってはいけないはずと私は認識しています。
数年前に管理人に相談してみました。
「女の人なのに煙草吸うんですか?」と管理人。
こんなトンチンカンなことを言う人なので
「一度、理事会で聞いてみます。」と言ったきり、案の定返事はありませんでした。
真夏のめちゃくちゃ暑い日に、辛抱たまらずこの扉を開けたことがあります。
下の女は四六時中煙草を吸ってるわけではないので快適な時間もありますが、急に煙草の匂いがして、慌てて扇風機を強にして吹き出したりしましたが、疲れるので扉を閉めました。
煙草くさい風を入れるくらいなら暑さを辛抱するほうがマシと思ってきましたが、なぜ自分の部屋の窓や扉を開けるのに遠慮や我慢をしなければならないか、この時期毎年悩みます。
どうせ近所付き合いする気もないので、直接苦情を言ってやろうと思ったりもします。
どなたか良い考えはありませんか?
☆今日のまかない
鯖の照り焼き
冷奴
ホタテセロリの酢の物

鯖の照り焼きは真空パックの既製品です。
岐阜の両親が食べられるかどうか買ってみました。
★はぁ…
昨日は今月3回目のボウズでした。
それでなくても母のことで気が滅入るのに…凹みます。
6時間店で座り続けて、遊び相手はスマホだけ。
あー、ビアガーデン行きたいっ!!



★そんな私の口元が緩むのは、あかりちゃんの写真を見る時だけ。
昨日のあかりちゃん


可愛いでしょ!
下の写真は今から泣きますよ〜のお顔。
まだ一人では寝返りうてません。
まる4ヶ月になりました。
癒されますねえ。

▲
by anatatoyu
| 2015-06-24 15:46
| 暮らし
ブログのネタに事欠いております。
母に関する愚痴なら延々書けますけど(笑)
面白いお客さん来ないのです。
アナゴさん、どうしてるかなあ?
しばらく顔を見ていないので、あの分厚い唇とおばちゃん喋りが妙に懐かしいです(笑)
昨日、実の母親と奥さんの母親とを同居させるという、あの無謀な計画のIさんが来られました。
同僚と一緒だったので、その話は聞けませんでした。
梅雨の晴れ間、涼しい風が店の中を通っています。
そのうちにまた暑い夏がやってくるんですねえ…嫌だ、嫌だ。
☆今日のまかない
残り物カツたち
揚げと野菜煮

★お昼にこんなものを食べました。

トムヤムクンですから、そりゃ酸っぱ辛いし熱いし(笑)
レタスをたくさんちぎって入れて、ようやく辛さも温度もほどほどになりました。

それにしても、面白いことないなあ。
あんまり精神状態も良くないし、なんかぱあっと楽しいことない?


母に関する愚痴なら延々書けますけど(笑)
面白いお客さん来ないのです。
アナゴさん、どうしてるかなあ?
しばらく顔を見ていないので、あの分厚い唇とおばちゃん喋りが妙に懐かしいです(笑)
昨日、実の母親と奥さんの母親とを同居させるという、あの無謀な計画のIさんが来られました。
同僚と一緒だったので、その話は聞けませんでした。
梅雨の晴れ間、涼しい風が店の中を通っています。
そのうちにまた暑い夏がやってくるんですねえ…嫌だ、嫌だ。
☆今日のまかない
残り物カツたち
揚げと野菜煮

★お昼にこんなものを食べました。

トムヤムクンですから、そりゃ酸っぱ辛いし熱いし(笑)
レタスをたくさんちぎって入れて、ようやく辛さも温度もほどほどになりました。

それにしても、面白いことないなあ。
あんまり精神状態も良くないし、なんかぱあっと楽しいことない?


▲
by anatatoyu
| 2015-06-23 15:40
| 私のこと
月一の岐阜への帰省が終わると、嫁としての大仕事を終えたように、身も心も力が抜けたようになる。
帰りの電車では眠りこけるのだった。
脳梗塞から認知症を発症している義父は週に二回デーサービスに行く。
それ以外の日の昼間は一人で自転車に乗ってあちこち出かけ、先日は帰り道がわからなくなってパトカーで送ってもらったらしい。
それは始めてのこと。
家では普通に会話をしてるが、じっと見てると洋服のボタンがとめにくかったり、ズボンが裏表だったりして、簡単なことがわからなくなってきてるなと思った。
風呂上がりの義母の脛にまだ赤い傷を見つけた。
転んだと言う。
最近よく転ぶらしいので、それも買い物に行くのが億劫な理由かも知れないと思った。
物忘れが多いと嘆くが、それを自覚してるくらいだから、義母には認知症はないと思う。
日曜の昼間、私たちがもうじき家を出るという頃には二人でテレビののど自慢を見ている。
カネが少ないと「あ〜あ〜」と言い、満点だと「ほほ〜」と言い合い、一見のどかな茶の間風景。
来月もまた同じ風景とは限らない。
それぞれがそれぞれの不安を抱えながら
「ありがとね、すまんね」
「また来月ね」と、いつもの別れの風景。
最近、オットの頭の少ない髪の毛に白髪が増えたなあと思う。
みんな年取ったなあ。
☆今日のまかない
トマトソースハンバーグ
茗荷と大根の酢の物

★昨日帰宅してから大洗濯をした。
物干し用のハンガーが足りなくなるほどの量だった。
朝起きにリビングに行ったら、ベランダにハンガー干しした洗濯物が鴨居にずらっと掛けてある。
一瞬、誰が?と思ったが、私しかいない。
雨でもぱらついたのだろうか?記憶にない。
ビールとワインで酔っ払ったようだ。
怖いねえ
帰りの電車では眠りこけるのだった。
脳梗塞から認知症を発症している義父は週に二回デーサービスに行く。
それ以外の日の昼間は一人で自転車に乗ってあちこち出かけ、先日は帰り道がわからなくなってパトカーで送ってもらったらしい。
それは始めてのこと。
家では普通に会話をしてるが、じっと見てると洋服のボタンがとめにくかったり、ズボンが裏表だったりして、簡単なことがわからなくなってきてるなと思った。
風呂上がりの義母の脛にまだ赤い傷を見つけた。
転んだと言う。
最近よく転ぶらしいので、それも買い物に行くのが億劫な理由かも知れないと思った。
物忘れが多いと嘆くが、それを自覚してるくらいだから、義母には認知症はないと思う。
日曜の昼間、私たちがもうじき家を出るという頃には二人でテレビののど自慢を見ている。
カネが少ないと「あ〜あ〜」と言い、満点だと「ほほ〜」と言い合い、一見のどかな茶の間風景。
来月もまた同じ風景とは限らない。
それぞれがそれぞれの不安を抱えながら
「ありがとね、すまんね」
「また来月ね」と、いつもの別れの風景。
最近、オットの頭の少ない髪の毛に白髪が増えたなあと思う。
みんな年取ったなあ。
☆今日のまかない
トマトソースハンバーグ
茗荷と大根の酢の物

★昨日帰宅してから大洗濯をした。
物干し用のハンガーが足りなくなるほどの量だった。
朝起きにリビングに行ったら、ベランダにハンガー干しした洗濯物が鴨居にずらっと掛けてある。
一瞬、誰が?と思ったが、私しかいない。
雨でもぱらついたのだろうか?記憶にない。
ビールとワインで酔っ払ったようだ。
怖いねえ

▲
by anatatoyu
| 2015-06-22 15:45
| 帰省
売れない演歌の題名みたい(笑)
昨日の天気予報はお昼からずっと雨の岐阜でしたが、全く外れて良いお天気でした。
その分の雨がまとめて降ったのか、早朝よりゲリラ豪雨のように降っています。
昨夜は岐阜では珍しく、全員が午後8時を過ぎての就寝。
今朝、階下で両親の声が聞こえたのが午前5時前。
私が降りて行った午前6時前には二人とも朝ごはんは終わってました。
昨日の夕食は義母のリクエストでお刺身と柔らかいお肉。
牛肉は舞茸と甘長とで炒め煮。
あとは冷凍里芋の煮っ転がしと、ご飯に刻み梅干しと胡麻を混ぜて、炊いた油揚げに包んでなんちゃって稲荷寿しにしました。
義母は揚げの味が辛いとおっしゃいました(笑
この時間、お昼のおかずを作り終えました。
蒸し鶏と胡瓜の酢の物
ポテトサラダ
豆腐と野菜の煮物
あとは鍋にカレイを煮付けてあります。
奥の卵は、朝の残り物です。

さて義母さんはなんとおっしゃるでしょうか?
★うわあああ〜〜
すごい雷〜〜
怖い〜〜
私、雷大嫌いなんです!!
昨日の天気予報はお昼からずっと雨の岐阜でしたが、全く外れて良いお天気でした。
その分の雨がまとめて降ったのか、早朝よりゲリラ豪雨のように降っています。
昨夜は岐阜では珍しく、全員が午後8時を過ぎての就寝。
今朝、階下で両親の声が聞こえたのが午前5時前。
私が降りて行った午前6時前には二人とも朝ごはんは終わってました。
昨日の夕食は義母のリクエストでお刺身と柔らかいお肉。
牛肉は舞茸と甘長とで炒め煮。
あとは冷凍里芋の煮っ転がしと、ご飯に刻み梅干しと胡麻を混ぜて、炊いた油揚げに包んでなんちゃって稲荷寿しにしました。
義母は揚げの味が辛いとおっしゃいました(笑

この時間、お昼のおかずを作り終えました。
蒸し鶏と胡瓜の酢の物
ポテトサラダ
豆腐と野菜の煮物
あとは鍋にカレイを煮付けてあります。
奥の卵は、朝の残り物です。

さて義母さんはなんとおっしゃるでしょうか?
★うわあああ〜〜
すごい雷〜〜
怖い〜〜
私、雷大嫌いなんです!!


▲
by anatatoyu
| 2015-06-21 08:45
| 帰省
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
最新のコメント
車は便利です 目的地前.. |
by komiti15 at 17:31 |
>ゆすらうめさん .. |
by anatatoyu at 15:32 |
>ロコモコさん ほ.. |
by anatatoyu at 15:27 |
>ゆすらうめさん .. |
by anatatoyu at 15:17 |
この辺りでは見かけない野.. |
by weloveai at 09:51 |
昨日ここにお見舞いのコメ.. |
by weloveai at 09:47 |
狭い県なのに、東の人と西.. |
by big-mahalo-lokomo at 07:15 |
>setuさん あ.. |
by anatatoyu at 19:35 |
今日のお昼ごはんが作れた.. |
by setu2425 at 18:12 |
>mizukiさん .. |
by anatatoyu at 18:03 |
最新の記事
そのうちね。 |
at 2019-02-19 17:00 |
高菜 |
at 2019-02-18 13:00 |
災いは忘れた頃に |
at 2019-02-17 14:00 |
バレンタインの夜 |
at 2019-02-15 13:00 |
店の将来 |
at 2019-02-14 17:10 |